会社概要
会社概要 | |
![]() |
株式会社アラプロ会社名:株式会社 アラプロ 代表取締役: 荒木 敏成(あらき びんせい) 社団法人神田法人会会員 創業:1968年(昭和43年)2月 資本金: 1,000万円 スタッフ数:85名(契約司会者、演奏者、事務ほか) 取引銀行: |
![]() |
アクセス:所在地と連絡先〒101-0044 tel.: 03-3253-7498 fax: 03-3253-7499 e-mail: URL: www.arapro.jp 最寄り駅 JR山手線、京浜東北線、中央線 神田駅 南口より徒歩2分 JR総武本線 新日本橋駅 2番出口より徒歩2分 東京メトロ 銀座線 神田駅 1番出口より徒歩3分 東京メトロ 銀座線 三越前駅 A8出口より徒歩3分 営業時間 平日9:30 - 18:30(土日祝と盆・年末年始は休業) |
詳しい地図はiタウンページでもご確認いただけます!
![]() |
事業内容各種イベント・結婚式の企画・立案・演出・運営・指導 一般イベント、叙勲、出版記念パーティー、励ます会、会社創立記念式典およびパーティー、ホテルディナーショー、ブライダルショー、ファッションショー、結婚披露宴、ビジネスショー、クイズ大会、カラオケ大会、VP関係、映画案内など 芸能人・タレント
司会者
講師
代役者
司会、話し方の学校経営・セミナー 講師:企業・一般向け話し方教室、カルチャー教室、各種セミナー、船橋情報ビジネス専門学校など 講座:婚礼司会者養成講座(随時受付) 視聴覚教材の企画・製作・販売 出版物の企画・編集・製作・発行 |
![]() |
表彰等NTT主催「テレフォンサービスコンクール」ブライダル情報部門 優秀賞 |
当社のおもな取引先
ホテル・会館
JALグループ
プリンスホテルグループ
第一阪急ホテルグループ
ほか多数
芸能会社
株式会社アイエス | 舟木一夫ほか |
ビクター音楽芸能 | 三浦洸一、マヒナスターズほか |
キングレコード | 大塚文雄、大月みや子ほか |
オフィスプロペラ | 長山洋子ほか |
バーニングプロダクション | 和田アキ子ほか |
アップフロントエージェンシー | ばんばひろふみ、田中義剛ほか |
オフィスインディーズ | コージー冨田ほかそっくりさん |
音響・照明・舞台制作
戸田音響サービス | 坂本冬美、伍代夏子ほか |
アップルサウンド | 鶴岡雅義ロマンチカほか |
フライトアクトサービス | 清水アキラ、ペドロ&カプリシャス |
PMC | 中島啓江 |
フジ舞台サービス | 三浦洸一、青木光一ほか |
放送局
ニッポン放送 | 塚越孝、高島秀武、東海林のり子ほかアナウンサー |
日本テレビ | 徳光和夫ほかアナウンサー |
フジテレビ | 露木茂、中村江里子ほかアナウンサー |
テレビ朝日 | 宮島泰子ほかアナウンサー |
NHK | 三浦洸一、青木光一ほか |
地方局 | 北海道、山形、仙台、静岡、山梨ほか |

荒木敏成プロフィール
1944年北海道和寒町生まれ。明治大学在学中よりアナウンス研究会に所属。卒業後ニッポン放送に入社し、ラジオ番組等のアナウンサーとして活躍。
1968年に独立、株式会社アラプロを設立。フリーアナウンサーとしてニッポン放送、TBSその他キー局のキャスター、ナレーターを務める。
テレビ・ラジオのほかにも、CM・ファッションショー、講演会などの司会を担当。ホテルの婚礼司会・パーティ司会は数千組のキャリアを持つ。
現在、多数の契約司会者や芸能人・アーチストらとともに、司会はもちろん、イベントプロデュースのすべてを手がけるサービスを運営。
著書:
荒木敏成『結婚式 上手な司会と演出 司会進行のノウハウと喜ばれる演出ABC』永岡書店 1994年
第1章 結婚披露宴のシナリオと演出
第2章 本番までの準備と心得
第3章 ハプニングのときの司会術
第4章 プロが教える成功の秘訣
荒木敏成監修『オフィスでの話し方・聴き方 ステップアップ・ビジネス』経営書院 1992年
プロローグ 上手な話し方と話術
1. 話しことばの準備体操編
2. 実用ビジネスあいさつ編
3. 実用話しことばルール編
荒木敏成・尾上和永『プロが教える司会術入門:冠婚葬祭の司会の方法とコツ』日本文芸社 ai books 1982年
1. 結婚披露宴の司会術
2. 披露宴の進行と司会の実例
3. よりよい司会のテクニック
4. 式典・宴会・集会等の司会術

株式会社
アラプロ
司会・イベント企画
住所: |
〒101-0044 |
電話: | 03-3253-7498 |
Fax: | 03-3253-7499 |
e-mail: | |
お問い合わせ | |
URL: | www.arapro.jp |